


アンソロジスト vol.5 / 田畑書店
2023年05月15日 発行
田畑書店から刊行されている『アンソロジスト』。
毎号テーマを定めて、選者による短篇の選定とそれらを紹介する文章を掲載しています。
今回の特集は「宮沢賢治」。
今福龍太、澤口たまみ、岡田基生による寄稿に注目です。
書肆 海と夕焼 店主の柳沼も、「手癖に導かれた身体性」というタイトルで、田畑書店より刊行されている『川端康成の話をしようじゃないか』(小川洋子・佐伯一麦著)の書評を書かせていただきました。(密かに出来栄えに自信あります...)
以下、版元HPより抜粋。
--------------------
田畑書店「ポケットアンソロジー」と連動する季刊誌の第五弾!
今号は宮沢賢治特集!今福龍太、澤口たまみ、岡田基生による「いつ読んでも新しい これからの宮沢賢治」。
書評家・スケザネ氏責任編集は、小川哲と渡辺祐真による読書法と創作法をめぐる対話に、藍銅ツバメ、谷川嘉浩、箱乃なかみ、小磯洋光と多士済々の執筆陣で送ります。
連載も充実、今号も文芸を愛する人の期待に応える内容です。
--------------------
《目次》
【特集】いつ読んでも新しい これからの宮沢賢治
今福龍太 宮沢賢治の可変的〈心象スケッチ〉の愉しみ
澤口たまみ 自然を感じる宮澤賢治の短編ベスト5
岡田基生 イーハトーヴ──未完のプロジェクト
【存在のためのふわふわした組曲5】
小津夜景 雲の正体について
【PAエッセイ】
吉田篤弘 十字路のあるところ
【書下ろし短篇小説】
太田靖久 短いトンネルの先に
【短篇小説で一服】
山本アマネ ルーシー・モード・モンゴメリ『ロイド眼鏡』
【くうねるあむ・4】
梅﨑実奈 そのときがきたら③
平井弘 森のはなし(特別詠み下ろし連作短歌)
《スケザネ図書室》
渡辺祐真 前口上
小川哲 × 渡辺祐真 小川哲さんの読書法・創作法に迫る!
藍銅ツバメ レトロゲームと異種族お嬢様
谷川嘉浩 猫は猫であるだけでかわいい
箱乃なかみ 背伸びをすれば届く場所にある(追悼大江健三郎)
小磯洋光 翻訳と詩を始めるまで
片上長閑 いつものことば
渡辺祐真 編集後記
【書評】小川洋子・佐伯一麦著『川端康成の話をしようじゃないか』
柳沼雄太〈書肆 海と夕焼〉 手癖に導かれた身体性
編集後記
--------------------
版元:田畑書店
発売日:2023年5月15日
判型:A5判 中綴じ
頁数:60p
ISBN:978-4-8038-0416-4
--------------------
その他のアイテム
-
- 【★当日精算/会場参加/イベント参加券】牧野楠葉 第二短篇集『ローレン 意味のない記号の詩』刊行記念 読書会 (日本橋出版) 読書会
- ¥0
-
- 【会場参加/イベント参加券】柴崎友香『続きと始まり』×町屋良平『生きる演技』「小説」は「日常」をどのように切り拓いてゆくのか? 刊行記念トークイベント
- ¥1,650
-
- 【サイン入り】ジャップ・ン・ロール・ヒーロー / 鴻池留衣 (新潮社)
- ¥1,650
-
- どんなふう / サミュエル・ベケット (河出書房新社)
- ¥3,520
-
- 【サイン入り】青あらし / 庵原高子 (田畑書店)
- ¥2,200
-
- 【能登支援チャリティ販売】【サイン入り】さびていしょうるの喃語 / 多宇加世
- ¥1,320